日替わりで毎日お得!Amazonタイムセール ▶CHECK!

【40代50代向き】ブログの始め方ロードマップ

  • URLをコピーしました!

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

  • 「ブログを始める前にまずは基本的なことから知りたい」
  • 「いろいろ調べてみたけど、ブログの開設方法や稼ぎ方ばかり」
  • 「PCも得意でない超初心者なので順番に丁寧なブログの始め方が知りたい」
  • 「アフィリエイトにもちょっと興味がある」

この記事では、このようなお悩みがあるパソコンがあまり得意ではない初心者さんのために、ブログの基本的なことから、アフィリエイトASPに登録するまでの流れを紹介しています。

 

わたし自身が40代後半からのブログスタートでしたので、

ちあき

「こんな流れでしっかりブログの開設をしたかったな」

という部分をたっぷり盛り込んでいます。

 

この記事を読めば、パソコンがあまり得意でない方でも最短で正しくブログを始めることができます。

もちろん、必要な部分だけ見てもOK!

ぜひブログ開設の参考にしてみてください。

目次

【step 0】 WordPressブログの基本を知ろう

【PCが苦手でも大丈夫】ブログの始め方ロードマップ|超初心者向き!で使用のイラスト画像1

そもそもブログって何?ホームページと何が違うの??

ネットでも、よくWordPressブログをすすめているのを見るけど、何のメリットがあるの?

こんな風に思ったことはありませんか?

これは、実際にわたしが聞かれたことがあることなのです。

そこで、まずは最も最初の基本について知っておきましょう。

 

ブログとは何?

WordPressブログのメリット・デメリット

ちあき

「知ってるよ」という方は、次のステップに進んでくださいね。

【step 1】 WordPressブログを始める準備をしよう

【PCが苦手でも大丈夫】ブログの始め方ロードマップ|超初心者向き!で使用のイラスト画像2

ここからはWordPressブログを始める準備です。

開設する前に最低限準備しておいたものがいいものは7つあります。

いきなり開設するのではなく、必要な物を準備してから始めると安心です。

ちあき

必要な物はすでに手元に揃っているものばかりですが、一応確認してみてくださいね。

【step 2】 WordPressブログで発信するジャンルを決めよう

【PCが苦手でも大丈夫】ブログの始め方ロードマップ|超初心者向き!で使用のイラスト画像3

「必要な物が揃ったらいよいよブログを開設!」とはなりません。

ブログで発信するジャンルを決めておきましょう。

発信するジャンルは今後の収益にも影響するので意外と大切です。

ちあき

詳しくはこちらのページを参考にしてください。

【step 3】ブログ名とドメイン名を決めよう

【PCが苦手でも大丈夫】ブログの始め方ロードマップ|超初心者向き!で使用のイラスト画像4

発信するジャンルが決まったら、ブログ名とドメインをを決めておきましょう。

ブログ名はブログの顔と言える重要な要素。

そして、ドメインはインターネット上の住所の役割となる部分です。

ちあき

詳しくはこちらのページを参考にしてください。

【step 4】 WordPressブログを開設しよう

【PCが苦手でも大丈夫】ブログの始め方ロードマップ|超初心者向き!で使用のイラスト画像5

いよいよブログの開設です。

当サイトで紹介するブログの開設方法は、エックスサーバーのクイックスタートを利用します。

エックスサーバーは本当にサポートが良くて、初心者向きのサーバーです。

ちあき

わたしも何度か無料のサポートでお世話になっています。
常に親切で本当に助かります。

超初心者向きで簡単な開設方法なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【step 5】WordPressブログを開設したら初期設定をしよう

【PCが苦手でも大丈夫】ブログの始め方ロードマップ|超初心者向き!で使用のイラスト画像6

ブログ開設後は初期設定をしておきましょう!

実は開設より初期設定の方が大変だったりします。

当サイトでは、最低限行った方がいい8つの初期設定を紹介しています。

【step 6】WordPressブログで重要な3つの設定を行おう

【PCが苦手でも大丈夫】ブログの始め方ロードマップ|超初心者向き!で使用のイラスト画像7

最低限の初期設定が終わったら、重要な3つのツールの設定をしてしまいましょう!

  • Googleアナリティクス
  • Googlサーチコンソール
  • サイトマップ

WordPressブログでいつかは絶対にやった方がいい設定です。

下記ページを参考に、それぞれの設定を行ってみてください。

【step 7】プロフィールなどの基本設定をしよう

【PCが苦手でも大丈夫】ブログの始め方ロードマップ|超初心者向き!で使用のイラスト画像8

記事を投稿する前に、次の5つの基本的な設定を済ませておきましょう!

  • カテゴリーを設定する
  • お問い合わせフォームの設置
  • プライバシーポリシーの作成
  • プロフィールの作成
  • プラグインの導入

いずれも必ず必要な設定です。

ちあき

それぞれの設定方法は、こちらのページを参考にしてください。

【step 8】アフィリエイトASPに登録しよう

【PCが苦手でも大丈夫】ブログの始め方ロードマップ|超初心者向き!で使用のイラスト画像9

ブログで収入を得るためにはアフィリエイトASPへの登録は必須です!

当サイトでは、初心者におすすめのアフィリエイトASPを5社紹介しています。

ちあき

いずれも大手で安心ですよ。

 

また、アフィリエイトの始め方の基本的や、ブログ開設にかかった初期費用を無料にする裏技なども紹介しています。

こちらもぜひ参考にしてみてください。

まとめ

パソコンをしている女性のイラスト

パソコンがあまり得意ではない初心者さんのために、ブログの基本的なことから、アフィリエイトASPに登録するまでの流れを紹介してきました。

 

「WordPressブログを開設したけど、その後の初期設定とかどの順番でやればいいのか分からない」

このような方の参考になるとうれしいです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次