毎日お得!AmazonタイムセールCHECK!

【ブログのジャンルとは】決め方と失敗しないための3つの注意点|収益化したい人向け

  • URLをコピーしました!

本記事にはプロモーションが含まれています。

ブログを始めるには、まずブログのジャンルを決める必要があります。

ブログのジャンルはブログの方向性を決めるものであり、アクセスの集めやすさや収益化のしやすさに大きく影響します。

 

そこで本記事では、ブログのジャンルの決め方のポイントや注意点を紹介します。

この記事で分かること
  • ブログのジャンルとは
  • ブログジャンル決め方のポイント
  • ブログジャンルを決めるときの注意点3つ
  • どうしてもブログジャンルが選べないときの解決法
ちあき

ブログを始めようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

ブログのジャンルとは

ブログのジャンルとは、ブログで扱うテーマのこと。

ちあき

自分のブログで「誰に」「何を」発信したいかを決めておくということです。

ブログのジャンルによって、ターゲット読者層やコンテンツの方向性が変わってきます。

具体例
  • 20代~30代女性に向けた占いのブログ
  • 副業で稼ぎたい人に向けたブログでの稼ぎ方について
  • ワーママに向けた育児と仕事を両立するためのコツを教えるブログ

こんな感じで、ブログで取り上げるテーマを決めておきます。

 

例えば、美容系のブログであれば、ターゲット読者層は女性が多く、コンテンツの内容は化粧品やヘアアレンジなどになるでしょう。

また、IT系のブログであれば、ターゲット読者層は男性が多く、コンテンツの内容はプログラミングやスマホなどの最新技術になるでしょう。

ブログのジャンルを決めるときのポイント

ブログのジャンルを決めるときは、以下のポイントを押さえておきましょう。

  • 自分の興味関心のあるジャンルを選ぼう
  • 自分が得意なジャンルを選ぼう
  • ターゲット読者層が明確なジャンルを選ぼう
  • 競合が少ないジャンルを選ぼう
  • 収益化しやすいジャンルを選ぼう

自分の興味関心のあるジャンルを選ぼう

ブログを長く続けるためには、自分の興味関心のあるジャンルを選ぶことが大切です。

自分の興味関心のあるジャンルであれば、モチベーションを維持してブログを書くことができます。

自分が得意なジャンルを選ぼう

ブログで成功するためには、自分が得意なジャンルを選ぶことも大切です。

自分が得意なジャンルであれば、質の高いコンテンツを作成することができます。

ターゲット読者層が明確なジャンルを選ぼう

ブログを成功させるためには、ターゲット読者層が明確なジャンルを選ぶことも大切です。

ターゲット読者層が明確であれば、ターゲット読者層に響くコンテンツを作成することができます。

競合が少ないジャンルを選ぼう

ブログを成功させるためには、競合が少ないジャンルを選ぶことも大切です。

競合が少ないジャンルであれば、検索エンジンで上位表示されやすく、アクセスを集めることができます。

収益化しやすいジャンルを選ぼう

ブログで収益を得るためには、収益を得やすいジャンルを選ぶことが重要です。

収益を得やすいジャンルには、アフィリエイトや広告収入などがあります。

ブログのジャンル決めで失敗しないための注意点3つ

ジャンルを決めるときは、以下の3つのことを注意しましょう。

  • 「YMYL」は選ばない
  • 検索ニーズがあるジャンルを選ぼう
  • 売る商材が少ないジャンルに注意しよう

①「YMYL」は選ばない

YMYLとは、Your Money or Your Lifeの頭文字をとった略語で、「人生において、意思決定の重要な局面で影響を与えるテーマやトピック」のことを指します。

 

GoogleはYMYLの領域に該当するウェブサイトに対して、「ユーザーの人生に重大な影響を与える可能性がある」ことから、より信頼性を重要視しています。

 

YMYLの領域に該当するウェブサイトの例としては、一部ですが以下のようなものが挙げられます。

金融投資、保険、税金、不動産、クレジットカードなど
医療関連病気、薬、病院の選び方など
法律関連法律、法的手続き、刑事事件や訴訟に関する情報など
健康関連健康食品、サプリメント、ダイエットやフィットネスのアドバイスなど
子育て関連教育、成長、育児、子供の安全性や心理的な側面に関する情報など
食品関連安全性、品質、栄養価、食事法、アレルギー対応など

 

YMYLはアフィリエイト案件も高単価ですが、より専門性が求められるので、個人では検索順位を上げるのが難しくおすすめできません。

 

POINT

どうしても「YMYL」を選びたいときは、ブログで紹介してInstagramやTwitterから集客するのは全然ありです!

専門的知識があり得意分野であるのなら、SNS集客を狙いましょう。

②検索ニーズがあるジャンルを選ぼう

ブログで収益を得るためには、検索エンジンからのアクセスが集まることが重要です。

しかし、中には検索エンジンからのアクセスが集まりにくいジャンルもあります。

 

例えば、競合サイトが多いジャンルや、ユーザーの関心が低いジャンルは、検索エンジンからのアクセスが集まりにくい傾向にあります。

 

そのため、ブログのジャンルを選ぶ際には、検索エンジンからのアクセスが集まりやすいジャンルを選ぶようにしましょう。

売る商材が少ないジャンルに注意しよう

稼ぐことを目的としてる場合は、売る商材がない少ないジャンルに注意しましょう。

 

例えば、検索でも上位、PVもそこそこであっても、売る商材が少ないと稼ぎにくいです。

 

あらかじめ売る商材を探したいときは、アフィリエイトASPに登録して参考にしましょう。

ちあき

ASPは、審査なしで登録できる「

」と「 」がおすすめです。

どうしてもブログのジャンル決めに迷ったら?

ブログのジャンル選び、迷うな~・・・

こんなこともありますよね。

 

そんなときはこの2点!

  • 「自分が大好きなこと」
  • 「今まで自分が最低でも1年以上継続してきたこと」

を選ぶといいでしょう。

 

「好き+1年以上継続して続けている」ことなら情熱を注げるジャンルということ。

発信を続けていくうちに自然とオリジナリティの高い記事が書け専門性もでてくるはずです。

「HARMの法則」から選ぶのもおすすめ

ジャンル選びに迷ったら「HARMの法則」がおすすめです。

ちあき

「HARMの法則」とは、人の悩みを4つに分類した法則で、稼げるジャンルはこの中に該当するものが多いです。

 

以下の頭文字をとった言葉。

HARM分類アフィリエイト案件
Health健康、美容美容・ダイエット・脱毛・サプリ・健康食品など
Ambition夢、将来、キャリア転職・求人・資格・英会話など
Relation恋愛、結婚、会社、人間関係婚活・恋愛・出会い・離婚など
Moneyお金投資・副業・クレジットカード・仮想通貨・保険・買取系・格安スマホなど

 

基本的に「人の悩み」はこの4つのジャンルに分けられます。

この中から

  • 「自分の知識や経験を活かせるもの」
  • 「市場が大きいもの(検索数が多いもの)」
  • 「アフィリエイト案件があるもの」

を選ぶとよいでしょう。

 

「HARMの法則」についてはメンタリストDaiGoさんの本が参考になります。多くのブロガーさんが参考にしている本です。

著:メンタリストDaiGo
¥1,386 (2023/03/13 12:29時点 | Amazon調べ)

ちなみに本書は「」で読めます。オーディブルは聴く読書なので通勤中や家事など、ながら読みができるのでかなり便利です。

ちあき

わたしもオーディブルの無料会員の時にながら読みをしました。

30日間の無料体験中でも一般会員と同じように利用することができるので、無料で読みたい方は登録するといいですよ。

▶オーディブルで無料で読んでみる

ブログジャンルの決め方まとめ

ブログのジャンル選びのポイントや注意点を紹介してきました。

ブログのジャンル選びのポイント
  • 自分の興味関心のあるジャンルを選ぼう
  • 自分が得意なジャンルを選ぼう
  • ターゲット読者層が明確なジャンルを選ぼう
  • 競合が少ないジャンルを選ぼう
  • 収益化しやすいジャンルを選ぼう
失敗しないための注意点3つ
  • 「YMYL」は選ばない
  • 検索ニーズがあるジャンルを選ぼう
  • 売る商材が少ないジャンルに注意しよう

 

稼ぐことを目的としてブログを始める場合、ジャンル選びはかなり重要です!

ですが、正直、ブログで「絶対に稼げる」というジャンルはありません。

またその逆で、「絶対に稼げない」ジャンルもありません。

 

まずは自分の得意分野、自分にピッタリと思えるジャンルを選んで挑戦してみましょう!

すぐに結果は出ませんが、続けていくうちに、だんだんと自分に向いているジャンルが分かってきますよ。

 

ちあき

ブログの開設方法が知りたい方はこちらを参考にしてくださいね。

期間限定!割引キャンペーン実施中

エックスサーバーでは【2024年5月1日(水)12:00まで】期間限定!最大30%OFFキャンペーン実施中です。
なんと今なら693円(税込)〜WordPressブログを始めることができます。
さらに、サーバー移転代行が0円のキャンペーンも同時開催!
また、独自ドメインが2つ無料!もちろん初期費用無料です。この機会に今すぐWordPressを始めてみましょう。

\ 今がかなりチャンス!/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次