【Word】ページの背景に色を設定する方法|グラデーションやパターンもOK!

ワードではページの背景に色を設定することができます。
1色で設定することもできますし、グラデーションやパターンなどの色を設定することも可能です。
POPやチラシ、資料作成のときなどに役に立つため、知っていると便利です。
そこで本記事では、ワードでページの背景に色を設定する方法を紹介します。
目次
ワードでページの背景に色を設定する方法
ワードでは「ページの色」から、全てのページの背景に色を設定することができます。
次の手順で色を設定します。
①ワードを開き「デザイン」タブ→「ページの色」の順にクリックします。

②指定した色が用紙に設定されます。


印刷プレビューで色が反映されないときには、以下の記事を参考に設定を変更してください。
あわせて読みたい


【Word】背景の色(ページの色)が印刷されないときの対処法
ワードではページに色を設定して印刷することができます。 しかし、ページに色を設定し「いざ印刷を!」とプレビューを確認しても、真っ白い用紙のまま! あれ?? 紙…
ワードでページの背景に「単色以外の色」を設定する方法
ページの色は単色以外にも次のような色の設定をすることができます。
- グラデーション
- テクスチャ
- パターン
単色以外を設定するには、「ページの色」→「塗りつぶし効果」の順にクリックします。

ページの色にグラデーションを設定する方法
「塗りつぶし効果」→「グラデーション」タブをクリックします。

- グラデーションの色を設定することができます。
2色までは、自由な組み合わせで色を設定できます。
「既定」では、すでに設定済みの色を選ぶことができます。 - 透過性が表示されているときには、色の透明度を設定することができます。
- グラデーションの種類では、グラデーションの方向を設定することができます。
全ての設定が終わったら「OK」をクリックします。
すると、ページにグラデーションの背景が反映されます。

ページの色にテクスチャを設定する方法
テクスチャとは
テクスチャとは、「木」や「石」「紙」などの表面の質感を表現するために使われる画像のことです。
「塗りつぶし効果」→「テクスチャ」タブをクリックします。

表示された設定したいテクスチャをクリックし、次に「OK」をクリックするとページにテクスチャが反映されます。
※ここでは「しずく」を設定しています。

ページの色にパターンを設定する方法
「塗りつぶし効果」→「パターン」タブをクリックします。

- 「前景」と「背景」の色を設定します。
- パターンより、どの柄にするかを選択しクリックします。
全ての設定が終わったら「OK」をクリックします。
すると、ページにパターン背景が反映されます。

まとめ
ワードでページの背景に色を設定する方法を解説してきました。
ページに色を設定し、設定した色付きで印刷することももちろん可能です!
ただし、インクの減りにごご注意くださいね。
あわせて読みたい


【Word】背景の色(ページの色)が印刷されないときの対処法
ワードではページに色を設定して印刷することができます。 しかし、ページに色を設定し「いざ印刷を!」とプレビューを確認しても、真っ白い用紙のまま! あれ?? 紙…
あわせて読みたい


【Word】ワードでページの色(背景)をページごとに設定する方法
Word(ワード)でページの色(背景)をページごとに設定する方法をお伝えしています。セクション区切りとヘッダーフッターを利用し、図形や画像を活用してページに背景…
あわせて読みたい


【Word】ページの背景に画像を設定する方法
ワードではページの背景に色を設定する以外に、画像や図形を背景に設定することができます。 オリジナルのロゴやイラストをページの背景にしたい 好きなキャラクターの…
手元に1冊おすすめ本
著:国本温子
¥1,298 (2023/11/16 18:13時点 | Amazon調べ)

あわせて読みたい


【2023年更新】Word・Excelを独学で覚える!Windows11のわからないを解決する本14選
この記事はこんな人におすすめです 電源の入れ方やパソコン画面の名称など、本当に初歩のことから覚えたい。 金額が安くても使える本を探したい。 「ワード・エクセルが...