【完全初心者向き】WordPressブログの簡単な始め方▶CHECK!

【Word印刷設定】ワードで 2ページを1枚の用紙に印刷|複数ページを1枚にまとめて印刷する方法

  • URLをコピーしました!

Word(ワード)で2ページを1枚の用紙に印刷する方法など、複数ページを1枚にまとめて印刷する方法をお伝えしています。

複数ページ作成した文書を、1枚の用紙に印刷したいときってありますよね。

例えば、A4サイズで作成した12ヶ月分のカレンダーを普通に印刷すると、12枚の用紙に印刷されます。

ですが、1枚の用紙に2枚分印刷をすれば、6枚の用紙に印刷されますので、使用する用紙も半分で済みます。

例として 1月~12月(12ページ)作成したカレンダーで、1枚に複数ページ分を印刷する方法を解説していきます。

この記事でわかること
  • ワードで、1ページを1枚の用紙に2ページ分印刷する方法
  • ワードで、複数のページを1枚の用紙にまとめて印刷する方法と、印刷設定のコツ
  • WordでA4用紙以外のサイズで印刷する方法
  • Wordで逆に1枚に2ページ分印刷する方法
目次

Wordで「1ページ目だけ」を1枚に2ページ分印刷

12ページあるカレンダーの、1ページ目だけを2枚分印刷します。

①印刷したいWord(ワード)文書を開きます。

「ファイル」→「印刷」をクリックします。
(12ページあるのが確認できます)

③印刷設定をします。
(次の設定をしても印刷プレビューに変化はありません)

  1. ページに「1,1」と入力します。
  2. 「2ページ/枚」をクリックします。
  3. 「印刷」をクリックします。
ちあき

①「1ページ目と1ページ目」を②「1枚の用紙に2ページ分」印刷してねという意味です。

④A4用紙1枚に1ページ目が2枚分印刷されます。

Wordで2ページを1枚の用紙に印刷

12ページあるカレンダーの、1ページ目と2ページ目をA4用紙1枚に印刷します。

①印刷したいWord(ワード)文書を開きます。

「ファイル」→「印刷」をクリックします。
(12ページあるのが確認できます)

③印刷設定をします。
(次の設定をしても印刷プレビューに変化はありません)

  1. ページに「1,2」と入力します。
  2. 「2ページ/枚」をクリックします。
  3. 「印刷」をクリックします。

④A4用紙1枚に1ページ目と2ページ目の2枚分が印刷されます。

Wordで4ページを1枚の用紙に印刷

12ページあるカレンダーの、1ページ目~4ページ目の4枚分をA4用紙1枚に印刷します。

①印刷したいWord(ワード)文書を開きます。

「ファイル」→「印刷」をクリックします。
(12ページあるのが確認できます)

③印刷設定をします。
(次の設定をしても印刷プレビューに変化はありません)

  1. ページに「1,2,3,4」と入力します。
  2. 「4ページ/枚」をクリックします。
  3. 「印刷」をクリックします。
ちあき

①「1ページ目と2ページ目と3ページ目と4ページ目」を②「1枚の用紙に4ページ分」印刷してねという意味です。

④A4用紙1枚に1ページ目~4ページ目の4枚分が印刷されます。

Wordで特定の選択した6ページを1枚の用紙に印刷

複数ページある場合は、特定のページを選んで1枚の用紙に印刷することができます。

ここでは、2月・4月・6月・8月・10月・12月の6ページを1枚に印刷してみます。

 

①印刷したいWord(ワード)文書を開きます。

「ファイル」→「印刷」をクリックします。
(12ページあるのが確認できます)

③印刷設定をします
(次の設定をしても印刷プレビューに変化はありません)

  1. ページに「2,4,6,8,10,12」と入力します。
  2. 「6ページ/枚」をクリックします。
  3. 「印刷」をクリックします。
ちあき

①「2ページ目と4ページ目と6ページ目と8ページ目と10ページ目と12ページ目」を②「1枚の用紙に6ページ分」印刷してねという意味です。

④A4用紙1枚に特定のページの6枚分が印刷されます。

Wordで複数ページを1枚の用紙に印刷する設定のコツ

複数ページの文書を1枚の用紙に印刷するにはコツがあります。

①ページには印刷したいページの数字を「,」で区切って入力します。

図のように1枚に4ページ分印刷したい場合は「1,2,3,4」 と入力します。
(1ページと、2ページと、3ページと、4ページを印刷したいという意味)

②「○ページ/枚」は、1枚の紙に何枚分印刷したいかで選択をします。

図のように1枚に4枚分印刷したい場合は「4ページ/枚」を選択します。

③すべての設定が終わったら印刷をします。

設定をしたあとでも印刷プレビューに変化はありません。

印刷をしていないと結果が分からないので、不安な場合はいらない用紙で試し刷りをしてみるか、一度「Microsoft Print to PDF」を利用して確認をしてみることをおすすめします。

WordでA4用紙以外のサイズで印刷する方法

印刷設定ではA4サイズになっていますが、例えばA3サイズなどのサイズで印刷したい場合もあるでしょう。

その場合には「用紙サイズの指定」をします。

  1. ページに印刷したいページの数字を「,」で区切って入力します。
  2. 「○ページ/枚」は、1枚の紙に何枚分印刷したいかで選択をします。
  3. 「用紙サイズの指定」をクリックします。
  4. メニューから指定したいサイズを選択します。
  5. すべての設定が終わったら印刷をします。

Wordで逆に1枚に2ページ分印刷する方法

上記内容では、複数ページ作成した文書を、1枚の用紙に印刷する方法をお伝えしてきました。

やり方は同じですが、1ページだけ作成した文書を、1枚の用紙に2枚分とか4枚分などの小さめに印刷することも可能です。

1ページだけ作成した文書を、2ページにして印刷する方法については、下記ページを参考にしてください。

まとめ

Word(ワード)で2ページを1枚の用紙に印刷する方法など、複数ページを1枚にまとめて印刷する方法をお伝えしてきました。

複数ページの文書でも、1枚の用紙印刷が可能になるので便利ですよね。

複数ページの文書の場合は、印刷の機能で「割り付け印刷」も可能になりますが、こちらの方法もぜひ参考にしてみてくださいね。

ワードの基本を覚えたい人にはこの本がおすすめです

ワードの基本操作を覚えたい人にはこちらの本がおすすめ!

「練習形式」がダウウンロードできる特典がついているので基本的な使い方がマスターできますよ。

 

世界一やさしいワード2021

著:トップスタジオ
¥528 (2022/10/21 16:25時点 | Amazon調べ)
\楽天ス-パーSALE開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

500円でわかるワード2021

編集:ゲットナビ編集部
¥550 (2023/04/19 13:53時点 | Amazon調べ)
\楽天ス-パーSALE開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

その他にもシチュエーション別におすすめ本を紹介しています。

紹介している本
  • Windows11 の基本がわかる本 4冊
  • 費用を抑えてWord・Excelの基本が覚えられる本 5冊
  • 仕事で必要なOffice操作が出来るようになる本 3冊
  • パソコンやスマホの分からないを解決できる本 2冊
ちあき

良かったら参考にしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次