
Word(ワード)ファイルを PDFに変換するということは仕事上ではよくあることです。
今回は、
Word(ワード)をPDFに変換する3つの方法をお伝えしていきます。
「名前を付けて保存」からワードをPDFに変換
Word(ワード)をPDFに変換する方法として、1つ目は「名前を付けて保存」からPDFに変換する方法をお伝えします。
①PDFに変換したいWordファイルを開きます

②「ファイル」→「名前を付けて保存」をクリックします

③保存先を選択します
(ここでは、デスクトップを選択しています)

⑤ファイルの種類から「PDF」を選択します

⑥「オプション」から「ページ範囲」や「PDFに発行する対象部分」を選択することができます
(印刷プレビューの通りにPDFに変換する場合には、特に「オプション」設定をしなくても大丈夫だと思います)

⑦「保存」をクリック→PDFとして保存になります

「エクスポート」からワードをPDFに変換
Word(ワード)をPDFに変換する方法として、2つ目は「エクスポート」からPDFに変換する方法をお伝えします。
①PDFに変換したいWordファイルを開きます

②「ファイル」→「エクスポート」をクリックします

③「PDF/XPSの作成」をクリックします

④保存先を選択します
(ここでは、デスクトップを選択しています)

⑤「オプション」から「ページ範囲」や「PDFに発行する対象部分」を選択することができます
(印刷プレビューの通りにPDFに変換する場合には、特に「オプション」設定をしなくても大丈夫だと思います)

⑥「発行」をクリック→PDFとして保存になります

「印刷」からワードをPDFに保存
Word(ワード)をPDFに変換する方法として、3つ目は「印刷」からPDFに変換する方法をお伝えします。
今お使いの OS が Windows10 ならば、「Microsoft Print to PDF」を使うことで、印刷から PDFに変換することができます。
①PDFに変換したいWordファイルを開きます

②「ファイル」→「印刷」をクリックします。

③プリンターより「Microsoft Print to PDF」をクリックします。

④「印刷」をクリックします。
(印刷をクリックしても用紙に印刷されることはありません)

⑤名前をつけて保存の画面が表示されますので、「ファイル名」を入力し「保存」をクリックします。

⑥PDFとして保存になります。

まとめ
ワードをPDFに変換する3つの方法をお伝えしてきました。
PDF形式に変換することは仕事上では本当によくある作業です。
やり方を知ってしまえば、特に難しいこともありませんよね。

