【完全初心者向き】WordPressブログの簡単な始め方▶CHECK!

【Chromeが簡単!】スマホで見ていたサイトと同じものをパソコンで見る方法

  • URLをコピーしました!
おかっぱちゃん

スマホで見ていたサイトをパソコンでも見ることはできますか?

例えば外出中にスマホで見ていたサイトを、帰宅後にパソコンで同じものを見たいときがあります。

そんなときはChromeがおすすめ!

Chromeのアカウントを使うと、簡単にスマホで見ていたサイトと同じものをパソコンで見ることができます。

そこで今回は、「スマホ版Chrome」で閲覧していたサイトと同じものを「パソコン版Chrome」で見る方法を紹介します。

ちあき

これからお伝えする内容は「Chromeのアカウントがすでにある状態」でお伝えしていきます。

目次

まずは同期の設定をする

「スマホ版Chrome」で閲覧していたサイトと同じものを「パソコン版Chrome」で見るには、スマホとパソコンの両方を同期させておく必要があります。

同期機能を有効にしておくと、同じアカウントでログインしていればブックマークや閲覧履歴などをスマホやパソコンなど複数の端末で共有することができます。

ちあき

同期は開く場所さえ分かれば誰でも簡単に設定することができます。

※以下で説明する手順は、Chromeにすでにログインしている状態で解説しています。

パソコン版Chromeで同期をする方法

➀Chromeを開き「Google Chrome の設定」→「設定」の順にクリックします。

Chromeを開き「Google Chrome の設定」→「設定」の順にクリック

「同期を有効にする」をクリックします。

「同期を有効にする」をクリック

③同期を有効にしますか?と表示されるので、「有効にする」をクリックします。

同期を有効にしますか?と表示されるので、「有効にする」をクリック

④「オフにする」と表示されていれば同期されているのでOKです。

「オフにする」と表示されていれば同期されているのでOK

「設定」を開いたとき最初から「オフにする」の表示になっているときは、すでに同期されているので何もしなくて大丈夫です。

スマホ版Chromeで同期をする方法

➀スマホ版Chromeを開き「画面右上のアイコン」をタップします。

スマホ版Chromeを開き「画面右上のアイコン」をタップ

同期を「オン」にします。

同期を「オン」
ちあき

スマホ版は以上で操作終了です!

スマホで見ていたサイトをパソコンで見る方法

Chromeで見ていたサイトの続きをパソコンで見るためには、まずはスマホで閲覧画面を表示しておきます。

例えばスマホで当サイトのページを閲覧していたとします。

スマホで当サイトのページを閲覧している画像

スマホで閲覧中のこのページを引き続きパソコンで見たい場合は、パソコン版Chromeの「履歴」から表示することができます。

Chromeを開き「Google Chrome の設定」をクリック→「履歴」をポイントするとサイトの閲覧履歴が表示されるので、今開いているページと同じタイトルのものをクリックしましょう。

Google Chrome の設定」をクリック→「履歴」をポイントするとサイトの閲覧履歴が表示されるので、今開いているページと同じタイトルのものをクリック

すると、スマホで見ていたサイトがパソコンで表示されます。

スマホで見ていたサイトがパソコンで表示されている画像

もしもタイトルで見つけにくい場合は

履歴が多すぎてタイトルでは見つけにくいこともありますよね。

そんなときは、履歴一覧を表示すると見つけやすくなります。

「Google Chrome の設定」→「履歴」→「履歴」の順にクリックすると履歴の一覧が表示されます。

「Google Chrome の設定」→「履歴」→「履歴」の順にクリックすると履歴の一覧が表示

画面左の「他のデバイスからのタブ」をクリックすると、スマホで見ていた履歴だけが表示されるので分かりやすくなります。

画面左の「他のデバイスからのタブ」をクリックすると、スマホで見ていた履歴だけが表示される

履歴の表示は、ショートカットキー【Ctrl】+【H】で簡単に開くことができます!

おわりに

「スマホ版Chrome」で閲覧していたサイトと同じものを「パソコン版Chrome」で見る方法を紹介してきました。

同期して履歴から表示するだけ!

サイト名やURLをメモしたりしなくても大丈夫な簡単な方法なので、ぜひお試しください。

PC操作やスマホの困ったにはこの本がおすすめです

最後に、手元にあったら便利!困ったときに参考にしたい、1冊はあってもいい本を紹介します。

いずれも、目次から該当する困ったを探すことができる見やすさと、一般的に本当によくある困ったな内容が記載されていますよ。

ちあき

初心者向きではありますが、中級者でも役に立つ情報もあります。
参考になればうれしいです。

パソコンとインターネットの「わからない!」をぜんぶ解決する本 Windows 11完全対応版

パソコン操作でのよくある疑問やトラブルを解決する本を探しているなら、「わからない!をぜんぶ解決する本」がおすすめです。

\楽天ス-パーSALE開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

スマホのわからない!ぜんぶ解決する本

上記で紹介した「パソコンとインターネットの「わからない!」をぜんぶ解決する本」のスマホ版な感じ。

スマホで困ったときに目次から解決策が探せます。

宝島社
¥1,320 (2023/04/19 14:59時点 | Amazon調べ)
\楽天ス-パーSALE開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

 

その他、Office操作を独学で覚えたい人におすすめの本なども紹介しています。

気になる方は併せてごらんください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次