
PDFで【1パージがA4サイズ縦】のデータを、【A4用紙1ページに4分割表示】で印刷することができます。
同様に、よくありがちな【A4用紙1ページに2分割】も可能です。
今回は、
PDFファイルを、A4の用紙に4分割や2分割にして印刷する、かんたんな印刷設定方法をお伝えします。
なお、下記「A4サイズ12ページ」のPDFファイルを使用して説明をしていきます。

スポンサーリンク
contents
PDFファイルをA4の用紙に【4分割】で印刷する方法

①PDFファイルを開き、「ファイルを印刷」をクリックします。

②印刷設定をします。

- 「複数」クリックします。
- 1枚当たりのページ数「4」を選択します。
- ページの順序を選択します。
※ここでは「横」を選択しています - 向きは「縦」のままでOKです。
- 「印刷」をクリックで、印刷が開始します。
③の「ページの順序」は、分割にしたときの並び順になります。

「横」「横(右から左)」「縦」「縦(右から左)」の4種類があります。
クリックしながら、順序を確認すると分かりやすいです。
PDFファイルをA4の用紙に【2分割】で印刷する方法

①PDFファイルを開き、「ファイルを印刷」をクリックします。

②印刷設定をします。

- 「複数」クリックします。
- 1枚当たりのページ数「2」を選択します。
- ページの順序を選択します。
※ここでは「横」を選択しています - 向きは「縦」のままでOKです。
- 「印刷」をクリックで、印刷が開始します。
分割したページに境界線を表示する方法

上記図のようにページに境界線を表示して印刷をしたい場合は、印刷設定画面の「ページ境界線を印刷」にチェックを入れて印刷をします。

「A4サイズ1ページ縦」のデータを「A4サイズ横で右半分を空白」にして印刷をしたい
おかっぱちゃん
データの横にメモを取りたいので、「A4サイズ1ページ縦」のデータを「A4サイズ横で右半分を空白」にして印刷をしたいけどできますか?
ちめも
このような相談をされたことがありますので、必要な場合は参考にしてみてください

「A4サイズ横で右半分を空白」にして印刷をしたい場合は、以下のように設定をします。

- 「複数」クリックします。
- 1枚当たりのページ数「2」を選択します。
- ページの順序を「横」にします。
- 「ページ境界線を印刷」にチェックを入れます。
※境界線がいらない場合は不要です - 向きは「縦」のままでOKです。
- 「印刷」をクリックで、印刷が開始します。
まとめ
PDFファイルを、A4の用紙に4分割や2分割にして印刷する、かんたんな印刷設定方法をお伝えしてきました。
今回お伝えした内容はこちらです。
- PDFファイルをA4の用紙に【4分割】で印刷する方法
- PDFファイルをA4の用紙に【2分割】で印刷する方法
- 分割したページに境界線を表示する方法
- 「A4サイズ1ページ縦」のデータを「A4サイズ横で右半分を空白」にして印刷をしたい
PDFを扱う機会って意外とありますよね。
もし困ったときに参考になれば幸いです^^

ワード 1ページを2分割にして印刷するには|同じ文書を2枚作成しない印刷方法 Word(ワード)で1ページだけ作成した文書を普通に印刷すると、用紙1枚に大きく印刷されます。 ですが文書によっては、1枚...
スポンサーリンク
スポンサーリンク