


何かパソコンの資格を取得したいけど何がいいのかな?
もしもパソコン資格の中で何か1つだけ資格を持っていたいと思ったら、定番ではありますがMOS資格がおすすめ。
特に仕事の場で利用頻度の高いWord・Excelを取得しておくと、就職や転職などのときはアピールに繋がります。
実力が身につく!おすすめ講座はこちら▼
MOS資格は以下の2種類があります。
操作に関する基本的な知識が問われます。
操作に関するより高度な知識が求められます。
MOS公式サイト
https://mos.odyssey-com.co.jp/index.html
MOSの場合、初級レベルといっても「初級・中級・上級」と区分するなら中級レベルに相当します。
「難易度は難しくない」という文面もよく目にしますが、初心者の場合はちょっと難しいと思います。
とはいえ合格できないほど難しいことはなく、勉強さえすれば合格することは可能です。
初心者なら確実なところを狙って、MOSスペシャリスト(一般)レベルの資格取得をおすすめします。
PowerPointもおすすめしたいですが、やはりまずはWord・Excelの資格取得が推奨です。
WordかExcelか、どちらか1つにしたいんだけど。
将来何に使うかで優先順位が違ってくるので悩みどころではありますが、もしこのような場合は、就職や転職に有利になるExcelを優先させてもいいかもしれません。
できることなら、MOSスペシャリスト(一般レベル)のWordとExcelの両方の取得が理想です。
何か1つだけパソコンの資格を取るならMOS資格がおすすめな理由は、ズバリ知名度が高いから!
知名度が高いと、少なくても以下のメリットが上げられます。
知名度が高いメリット
MOS資格はWordやExcelなどのMicrosoft Office製品のスキルを証明することができるパソコンの資格です。
Word・Excelはできますか?
と問われたときに「できます」と言っても、実際どれくらいできるのかは証明できませんよね。
また、聞いてきた相手がどの程度のスキルを求めているかも分かりません。
MOSの資格を持っているということは、ワード・エクセルなどOffice製品を基本的に使えるということの証明になります。
しかも、世界に通用する国際的なパソコン資格。
そのためパソコンの資格としての知名度が高く、スキルの証明として一番分かりやすいといえます。
MOS資格の試験では、実務形式で問題が出題されます。問題に対する解答も実際にパソコンを操作して解答し、筆記は一切ありません。
そのため資格取得に向けて勉強しながら、実務で役立つ実力を身につけることができます。
試験勉強の中では模擬試験も多いので、何度も模擬試験をやっている内に無理矢理でも力はつきます。
企業で求められるスキルの一つに「Word・Excelができる人」というのはよくあります。
事務職では当たり前のように求められるスキルではありますが、それ以外でも業種にかかわらずOffice操作ができる方が有利に働くことも少なくありません。
実例をあげると、「パソコンができなくてもOKな会社に就職した人が、資格を持っていたためにパソコンにかかわる仕事を任せてもらえるようになった」というような人も実際にいました。
上記の例では就職した後の話しになってしまいますが、就職する前の履歴書の段階でパソコンの資格を記入することができるのは自分自身のプラスになると思います。
「MOS資格は簡単」という人も多くいますが、それはある程度操作知識がある人が言うことで、初心者の人ではそう簡単ではありません。
ますは自分が今現在どのくらい実力があるのかを知って資格取得を目的とした勉強をしましょう。
ここではMOS資格取得のための勉強方法を選び方として、3つのタイプ別に分けてみました。
パソコンスクールでまずは基本操作からマスターすることが近道
通信講座またはオンライン講座の利用がおすすめ
以下より各タイプ別のことを、もうちょっと詳しく解説していきます。
「自分はこのタイプかも!」と思うものがあれば参考にしてみてくださいね。
もしも入力もまだちょっと自信がないくらいのパソコン初心者であれば、パソコンスクールへ通うのが一番の近道でしょう。
というのも、基本的な操作方法から資格取得のための方法などをピンポイントで教えてくれるからです。
お金はかかるかもしれませんが、短期間で覚えるならスクールは検討の余地ありといえます。
その方が効率よく覚えることができます。
MOS資格はある程度の基本知識があれば、独学でも取得可能な資格試験です。
ただし、誰かに教えてもらえるわけではないので自己解決力が必要になります。
できるだ効率よく独学で勉強する方法として、以下2つの方法を提案します。
もし基本操作に自信がない場合は、学習用ソフトを購入して基本的知識や操作方法をマスターしてから試験勉強をするのもおすすめです。
自分で勉強したけどちょっと難しいと感じた人は、通信講座やオンラン講座の利用がおすすめ。
通信講座やオンラン講座なら学習内容もピンポイントで効率的です。
独学よりは高額になりますが、スクールよりは低価格ですしサポートもされているので安心です。
もし何か1つだけパソコンの資格を取るなら、ということでMOS資格を紹介してきました。
ポイントはここ!
勉強すればスキルは上がります。
せっかくなので知名度が高くて実務的なMOS資格を取得して、自分の武器を一つ増やすことを検討してみはいかがでしょうか。