


Windows11ではスタートメニューに最近開いた項目がスタートメニューに表示されます。
作業の効率化につながるので、個人的には特に問題なく使っていますが、表示されたくない人もいるようです。
そこで今回は、Windows11でスタートメニューの「おすすめ」を非表示にする方法をお伝えしていきます。
スタートメニューの「おすすめ」はこの部分。
設定を変更するだけで簡単に非表示にすることができます。
スタートメニューの「おすすめ」を非表示にする設定方法は以下の手順で行います。
①画面の何もないところで右クリックします。
②続いて「個人設定」をクリックします。
③「スタート」をクリックします。
④「最近開いた項目を・・・・に表示する」を「オフ」にします。
以上で設定は終わりです。画面を閉じて確認してみましょう。
「おすすめ」に何も表示されなくなります。
Windows11でスタートメニューの「おすすめ」を非表示にする方法をお伝えしてきました。
設定はとても簡単ですよね。
何も表示したくない時にお試しください!