


パソコンインストラクターの仕事をする中で、たくさんのタイピングソフトを使ってきました。
今回はその中でも金額も安くて楽しめるタイピングソフトとして「タイピングソフト特打」の中から3つのソフトを紹介したいと思います!
タイピングソフト『特打』シリーズは、ソースネクストから発売されているタイピング習得ソフトです。
特打は【特打メソッド】というソースネクスト独自のプログラムで、効果的にタッチタイピングが身につけられるよう作られています。
1997年にシリーズ第一作である「特打1」が発売され、以降ゲーム感覚で楽しく学習できる製品として現在でも人気があります。
以下、現在発売中の【特打】全シリーズの価格になります。
現在販売中の特打製品 | 価格 | |
![]() | 2,090円 | |
![]() | 2,090円 | |
![]() | 4,290円 | |
![]() | 2,074円 | |
![]() | 2,074円 | |
![]() | 2,074円 | |
![]() | 4,378円 |
製品価格も2,000円台と安いものが多いので、長く利用できると思えば決して損をすることはありません。
わたしがパソコン初心者の頃に初めて購入したタイピングソフトが『特打』でした。酒場のおやじのちょっと口の悪い解説が今でもお気に入りです^^
『特打』製品の中から、子供・初心者向けにタイピングを習得するために実際に使ってみて評判が良かったものを3つ紹介していきます。
3月31日までお得なクーポン利用で500円割引実施中!さらに安く購入するなら今がチャンです
おすすめポイント!
シリーズ販売実績710万本を突破(2020年5月末日時点、バンドル版含む)している特打シリーズ定番のタイピングソフト!
わたしが初心者のときに初めて購入したソフトがこの「特打」です。
西部劇仕立てになっていて、キーボードの代わりに拳銃で文字を打つという感じなので、楽しくタイピング練習ができます。
タイピングのコーチ役は酒場のおじさんで、おじさんが指の置き方や動かし方を音声で教えてくれます。
初心者なら、まずはキーボードの配列を覚えるための基礎練習をし、なれてきたら文章の入力練習をする流れですすめるのがおすすめです。
きちんと指の位置を守って練習をすれば、本当にちゃんとタッチタイピングができるようになります。
基本のホームポジションで苦手なキーを練習することもできます。
また、入力文字数に対応したワープロ検定級が分かります。
自分の成長が分かりやすいので、レベルアップを目指してどんどん練習をしてしまいます!
おすすめポイント!
「特打ヒーローズ 名探偵コナン」は、タイピング練習ソフト「特打」の名探偵コナン・バージョン。
タイピングを覚えるには、まずはタイピングに慣れることが重要です。
その点、こちらのソフトは名探偵コナンのキャラクターたちと一緒にゲーム感覚でタイピングをマスターしていくことができるので、間違えなくタイピングを楽しむことができます。
もちろん定番のタイピングソフトと同じように、基礎練習コースや苦手文字の重点練習コースも用意されているので、タイピングを無理なく練習することができます。
実際に小学2年生のお子さんに使ってもらったところ、大好評でした!
もちろん、わたしが実際に持っているソフトなので、大人でも夢中になれることは実証済みです。
ゲームが11種類用意されていて、従来のタイピングソフトにはない「名探偵コナン」らしい楽しく独創的な内容なのも魅力の一つです。
基本を身につけながらゲーム感覚で楽しむことができて、なにより「名探偵コナン」であることにテンションが上がります!
また、「子供モード」と「大人モード」を切り替えることで出題内容も変わるため、子供と大人の両法に対応することができます。
・子供モード → 全ての漢字にふりがなが付いているので難しい漢字でも安心
・大人モード → 文字数や漢字の難易度がアップ
タイピングソフト売り上げランキング等でも上位の人気の製品です!
『特打ヒーローズ 名探偵コナン Collection』との違い
特打ヒーローズ 名探偵コナン Collection(4,290円)は、タイピング習得ソフト3本とIQゲームソフト1本からなる合計4本パックの製品です。
収録ソフト
・「特打ヒーローズ 名探偵コナン」
・「特打ヒーローズ 名探偵コナン 脳~THE BRAIN」
・「特打ヒーローズ 名探偵コナン for KIDS」
・「名探偵コナンIQ」
タイピング練習だけをする場合は、『特打ヒーローズ 名探偵コナン(2,090円)』がおすすめです。
おすすめポイント!
「特打小学生」は正しいタイピングを覚えるだけでなく、タイピングを通じて漢字の読みや英単語を覚えることができるように考慮された「タイピング+漢字+ローマ字+英単語」が一挙にできる総合学習ソフトです。
定番の特打は西部劇仕立てですが、特打小学生は宇宙風仕立てになっていて楽しめます。
小学1~6年生では習う漢字が違いますよね。そのため、特打小学生では最初に学年を選べるようになっています。
このソフトを使用したのはインストラクターの仕事で小学校低学年の男の子にタイピングを教えたことがきっかけでした。
特打小学生を使うことで、飽きずに楽しみながらタイピング練習をしてもらえました。
タイピングの基礎である、ホームポジションからしっかり練習することができます。
今どきはパソコンを使わないことの方が少ないので、子供のうちからホームポジションをしっかり身につけておくと本当にあとあと役に立つと痛感しています。
タイピングの練習をしながら、漢字の学習もできてしまいます。
同様に、タイピングの練習をしながら、英単語の学習もできてしまいます。
子供が楽しめるようにうまく作られているなと思います。
小学校低学年のときに特打小学生でタイピング練習をしていた男の子は、6年生になった今では手元を見ないタッチタイピングをマスターし、P検3級程度のタイピングならスラスラできてしまっています。
※もちろん個人差はありますので、すべての小学生がタッチタイピングをマスターできるとは限りません。
ちなみに小学生向けではありますが、大人でも十分楽しみながらタイピングの練習をすることができます。
パソコン初心者の方にもおすすめできます^^
タイピングソフト特打の中から、子供や初心者向けに、タイピングを習得するために実際に使ってみて評判が良かった3つのソフトを紹介してきました。
\今回紹介してきた製品はこちら/
ソフトの購入では、
こういったところが大きなメリットではないかと思います。
タイピング練習が無料でできるサイトやフリーソフトの利用も悪くありませんが、購入価格もそんなに高額ではないのでソフト購入を検討する余地はありますよね。
もしも購入を検討する際には参考にしてみてください。
\ みんなが使ってるタイピング練習ソフトはこちら!/