
転職や就職、またスキルアップにおすすめの資格取得。
スキマ時間を勉強に利用して資格取得を目指せる「通信講座2選」と「オンライン講座4選」をご紹介しています。
できるだけ低料金で学習していただけるよう、講座を厳選してお伝えしています!
自分に合った資格取得を目指してみてはいかがでしょうか?
これから就職をする方や転職を考えている方、現状からスキルアップを目指している方におすすめしたい資格取得。
お家時間が増えている今こそ、自宅で自由に学ぶことができるオンライン講座や通信講座がおすすめです!
今回は、
スキマ時間を利用して資格取得を目指せる学習ツールである、オンライン講座や通信講座をご紹介します。
通信講座やオンライン講座はこんな人におすすめ
- 就職や転職のために必要な資格を取得をしたい
- 実用的な資格を取得したい
- 趣味のスキルアップをしたい
- 専門学校等に通うことができない
- お子さんが小さいなどの理由で時間が不規則になってしまう
- 自分のペースで学習したい
- 忙しくて時間がないので、移動の時間や休み時間などのスキマ時間に学習したい
- できるだけ安価で実力を身に着けたい
- 自宅で受験をしたい
など、人それぞれ事情が違うかもしれませんが、大まかにこのような方におすすめです!
通信講座やオンライン講座のメリットとデメリット
自宅で過ごす時間が増えてきた影響により、自宅で気軽に学習することができる通信講座やオンライン講座を利用する方が増えています。
最近では自宅で受験までできてしまうような講座もありますので、小さいお子さんをお持ちの方や、何らかの事情であまり外出することができない方でも、ますます挑戦しやすい学習ツールとなっています。
とはいえ、なんにでもメリットとデメリットがありますよね。
デメリットについては個人差の問題なので、あくまでも個人的な意見ではありますが、メリットの方が多くあると思っています。
以下より、自宅学習で資格取得が目指せる通信講座と、オンライン講座をご紹介していきます。
わたしが「就職・転職・スキルアップ」を目指すときは、あまりお金をかけたくないなぁと思うのが正直な気持ちなので、できるだけ安価で受講できるものを紹介しています。
スキマ時間で学べて低料金のおすすめ通信講座2選
スキルアップを目指す方におすすめな2つの通信講座をご紹介していきます。
- 講座数が圧倒的に多い大手の通信講座「生涯学習のユーキャン」
- ハンドメイド系・美容系の資格が取得できる「PBアカデミー」
通信講座の学習方法は?
通信講座は、テキストやDVD教材などで自分のペースで学習し、提出した課題に担当講師がアドバイスをしてくれる学習スタイルです。
自宅にいながら担当講師とのやりとりを繰り返し学習することで、学校に通わなくても専門的な知識を身につけていくことができます。
迷ったら【生涯学習のユーキャン】に決まり!
通信講座なら大手で安心「生涯学習のユーキャン」がおすすめ!
資格取得ができる講座や趣味の講座など100講座以上あり、講座数が多いのが特徴です。
また、「自宅で学習」をして「自宅で受験」ができる講座もありますので、なかなか外出ができない環境の方でも安心して受講をすることができます。
資格取得ができる講座 人気№1! 実用講座で人気! |
ユーキャンをおすすめする理由
初めて通信講座を受講する方や、通信講座をはじめたいけど、どこにしようか迷っているなら生涯学習のユーキャンがおすすめ!
講座数が多いので自分の興味のある講座が見つかりやすく、また大手通信講座なので安心して申し込むことができます。
また、受講する講座にもよりますが、比較的安価で受講できるのもおすすめする理由の一つです。
「何か資格取得に挑戦したいけど、何にしようか迷っている」
このような方でも、人気講座ランキングや今がはじめ時な資格などを参考にして選ぶこともできます。
ユーキャンの人気講座ランキング |
気になる講座が決まっている方なら、とりあえず無料の資料請求をすることもできます。
ユーキャンの案内資料のご請求はこちら |
手に職・技術的資格が取得できる【PBアカデミー】
趣味や好きなことを仕事にできたら最高ですよね!
そんな夢を現実にするための資格を取得できるのが【PBアカデミー】です。
- ハンドメイド系資格
- 美容系資格
- ライフスタイル系資格
とカテゴライズされている、数多い資格が用意されています。
就職や開業に向けて、しっかりとした技術を習得することができます。
PBアカデミーをおすすめする理由
PBアカデミーは、ハンドメイド・美容を中心とした資格が取れる通信講座です。
テキストを見ながらゆっくりと自分のぺースで制作をしていくという受講形式になっています。
就職や開業のために、スキルアップを目指してみてはいかがでしょうか。
最近の特徴としては、WEBや実店舗でオリジナル作品の販売ができることもメリットの一つといえます。
全ての講座で資料を無料で請求することができるので、資料を請求してからゆっくり決めることができるのもおすすめポイントです。
ハンドメイド系資格については下記ページで詳しく解説しています。 |
美容系資格については下記ページで詳しく解説しています。 |
ハンドメイド系・美容系以外の資格では、ライフスタイル系資格を取得することができます。
古着屋・セレクトショップ開業講座 |
チーズ認定講師資格取得講座 |
PBアカデミーのHPでは、受講した方が取得した資格をどのように活用しているのかなどの声を参考にすることもできます。
スキマ時間で学べて低料金のおすすめオンライン講座4選
インターネット環境さえあれば場所を選ばずどこでもスキマ時間で学習することができ、資格取得ができる比較的安価な4つのオンライン講座をご紹介していきます。
- メディアでも話題! 社会人に必要なスキル【伝え方コミュニケーション検定】
- 業界最安値のオンライン資格学習サービス【オンスク.JP】
- スマホで学べる人気のオンライン資格講座【スタディング】
- スマホで1台で学習から受験までできる【Smart資格】
オンライン講座の学習方法は?
オンライン講座は、パソコン・タブレット・スマホを使い、動画視聴で学ぶ学習スタイルです。
スキマ時間を利用して、いつでもどこでも空いている時間に気軽に学習することができるのが特徴です。
動画を視聴するための、インターネット環境が必要になります。
メディアでも話題! 社会人に必要なスキル【伝え方コミュニケーション検定】
メディアでも取り上げられ話題になった「伝え方コミュニケーション検定」
性格統計学をもとに、よりよい人間関係を築くための「相手に伝わる言葉の選び方」について学べます。
相手に合った言葉の伝え方や、相手の言葉の受けとめ方、また注意点などが具体的にわかるようになります。
家庭でも社会でも必ず必要なコミュニケーション能力。
人としてのスキルアップを目指すことができます。
もちろん、履歴書にも書くことができる資格なので安心です。
「伝え方コミュニケーション検定」をおすすめする理由
伝え方コミュニケーション検定は、早い人なら外出せずに3時間で資格取得ができる検定試験です。
人として大切なコミュニケーション能力を身につけることができ、多くのメディアで取り上げられています。
コミュニケーション能力は家庭でも社会で必要な能力です。
確かに実務的に証明できる資格とはいえませんが、身につければ必ず役に立つ資格となるでしょう。
履歴書には『JLCA認定・伝え方コミュニケーション検定 中級』と記載することができます。
- 受講期間:6か月
- 受講価格:33,000円(税込)
- 受講方法:動画視聴
- テキスト:ダウンロード可(PDF)
- 受験方法:自宅でWEB受験
- デバイス:パソコン・タブレット・スマホ
「伝え方コミュニケーション検定」はこんなひとにおすすめ!
家庭や育児の場では
- 夫(妻)と価値観が合わないと感じている
- 自分の親(義理の親)とうまくいく関わり方を知りたい
- 子どもを叱った後、自己嫌悪になり悩んでいる
- 子どもの気持ちをもっと分かってあげたい
など
社会では
- 就職や転職活動中
- 起業を考えている
- 教員や塾講師など、指導や教育に関わる仕事をしている
- とにかくコミュニケーション力を身につけたい
など
月額980円 業界最安値のオンライン資格学習サービス【オンスク.JP】
【オンスク.JP】は、資格取得できる講座や、スキルアップを目的とする講座が40講座以上用意されています。
業界最安の月額 980円(税抜)で、いくつでも受講し放題となっています。
興味のある講座をどんどんお試しで受講することも可能です。
時間がない方でもスマホ一つあれば、いつでもどこでもスキマ時間を利用して学習することができます。
「オンスク.JP」をおすすめする理由
【オンスク.JP】は、 なんといっても月額980円で講座をいくつでも受講し放題なことが一番のおすすめポイントです。
資格取得やスキルアップを目指して学習する場合、一般的には一つの講座に何万円も支払って受講をすることがほとんどです。
ですが、受講の申し込みをしたものの
なんてことも実際にはあるものです。
【オンスク.JP】は、そんな失敗を回避できる学習サービスです。
受講の失敗を回避できて、しかも低料金で資格取得を目指すことができるサービスといえます。
資格取得できる講座も多数用意されています。
※下記の講座が、2020年12月現在で資格取得を目指せる講座一覧となります。
法律・会計 | 行政書士・社会保険労務士・ビジネス実務法務検定2級・ビジネス実務法務検定3級・日商簿記3級・知的財産管理技能検定3級 |
---|---|
不動産・金融 | 宅建・マンションマエストロ検定・FP2級(ファイナンシャルプランナー)・FP3級(ファイナンシャルプランナー)・証券外務員二種・インテリアコーディネーター |
観光・流通 | 国内旅行業務取扱管理者・世界遺産検定3級・販売士3級 |
ビジネススキル | 秘書検定2級 3級・サービス接遇検定 準1級 2級・衛生管理者・危険物乙4・気象予報士 |
IT | ITパスポート |
語学 | HSK2級・HSK3級 |
実用・教養 | きもの文化検定5・4級・数学検定3級 |
医療・健康 | 登録販売者 |
料理・美容 | 家庭料理技能検定3級・アロマテラピー検定1級 2級 |
カラー・デザイン | 色彩検定2級・色彩検定3級・パーソナルカラリスト検定3級 |
もちろん、無料体験をすることもできますので、まずは無料体験をすることをおすすめします。
スマホで学べる人気のオンライン資格講座【スタディング】
スタディングは、資格取得を目指す方の悩みどころである「時間がない」「分からない」「お金が無い」を解決した学習方法で、現在受講者90,000人超えで急成長中のオンライン資格講座です。
講座は1講座30分程度になっているため、忙しい方でも通勤時間などのスキマ時間で学習することが可能です。
価格設定も、一般的な通信講座に比べるとかなり安価な設定になっています。
また、キャンペーンなども実施しているため、目的の講座がキャンペーン中の場合は、さらにお得に受講することが可能になります。
「スタディング」をおすすめする理由
スタディングでは、だれでも短期合格者と同じように効率的に実力を高めるための独自の勉強法「スタディングメソッド」としての7つの原則があります。
- 短期間で集中的に繰り返すと記憶に定着する
- 丸暗記ではなくイメージやストーリーを活用すると忘れにくい
- 得点に結びつくことから勉強する
- スキマ時間を生かして勉強する
- 問題・過去問は無理に解かずに覚えてしまう
- 試験本番を想定した練習をする
- 最後まで完走する
スタディングでのすべての講座は、この7つの原則に沿って開発されており、従来型の紙ベースの教材よりも効率的に学べるようになっています。
現在 27講座が用意されていて、全ての講座で無料体験をすることができます。
※2020年12月現在
ビジネス・経営系資格 | 中小企業診断士・技術士・販売士・危険物取扱者 |
---|---|
不動産系資格 | 宅建士・建築士・マンション管理士/管理業務主任者・賃貸不動産経営管理士 |
法律系資格 | 司法試験・司法書士・行政書士・社会保険労務士・弁理士・ビジネス実務法務検定試験®・知的財産管理技能検定®・個人情報保護士 |
会計・金融系資格 | 税理士・簿記・ファイナンシャル・プランナー(FP)・外務員・貸金業務取扱主任者 |
IT系資格 | ITパスポート・基本情報技術者 |
ビジネススキル | コンサルタント養成講座 |
公務員 | 公務員 |
語学 | TOEIC® TEST 対策 |
上記の各講座の難易度や合格率、また合格後どんな仕事で活かせるのかなどの情報も、下記ページで用意されていますので参考にすることができます。
スマホで1台で学習から受験までできる【Smart資格】
Smart資格は、在宅・リモートワークに特化した資格を中心にしたオンライン資格講座でです。
スマホ1台で学習から受験まで可能! 最短1週間で資格取得をすることができます。
勉強が続かない方や、忙しくてなかなか勉強の時間が取れない方でも、スキマ時間に手軽に始めることができます。
また、講座料金の他に受験料もかからない安心の低価格で提供されています。
キャンペーン期間中であれば、さらに格安で受講をすることができるためお得です。
「Smart資格」をおすすめする理由
Smart資格は、スマートフォンで資格の勉強から試験まで完結できるオンライン資格サービスです。
スキマ時間にスマホで勉強から受験までできて、最短1週間以内で資格取得が可能になります。
試験は日時指定などなく、いつでも自分の好きなタイミングで受験することができます。
また、Smart資格の講座は一般社団法人 日本オンライン資格推進機構(JOCP)が認定する資格講座なので、信頼性も担保されています。
もちろん、Smart資格で取得した資格は履歴書の資格欄に記載することができます。
現在10講座が用意されています。
※2020年12月現在
オンライン心理カウンセラー資格 |
オンライン食育栄養士資格 |
オンライン秘書資格 |
オンラインキャリアカウンセラー資格 |
ホスピタリティサービス検定 |
オンラインビジネスマナー検定 |
オンラインチャイルドコーチング資格 |
オンライン ヨガインストラクター資格 |
アスリート栄養管理アドバイザー資格 |
美容・化粧品成分アドバイザー資格 |
無料体験は、できる講座とできない講座があります。
講座の詳細については、「Smart資格」のホームページで確認ができます。
無料体験の方法は、
【オンライン秘書|スキマ時間で資格取得|副業・在宅|合格までの学習方法と受験方法】ページ内の
【オンライン秘書資格】の無料体験をする方法を参考にしてください。

まとめ
スキマ時間を利用して資格取得を目指せる学習ツールである、オンライン講座や通信講座をご紹介してきました。
2つの通信講座
- 講座数が圧倒的に多い大手の通信講座「生涯学習のユーキャン」
- ハンドメイド系・美容系の資格が取得できる「PBアカデミー」
4つのオンライン講座
- メディアでも話題! 社会人に必要なスキル【伝え方コミュニケーション検定】
- 業界最安値のオンライン資格学習サービス【オンスク.JP】
- スマホで学べる人気のオンライン資格講座【スタディング】
- スマホで1台で学習から受験までできる【Smart資格】
いずれも比較的安価で挑戦することができますが、無料体験ができる講座については、まずは無料体験をしてみることをおすすめします!