【テンキーの数字が打てない!】キーボードの右側の数字が入力できないときの対処法

テンキーの数字が打てない・入力できないときの対処法をお伝えしています。
「突然テンキーの数字が入力できなくなった!」
そんな困ったを経験したことはないですか?
もしかしたら、テンキーの数字を打てないようにロックがかかってしまっているかもしれません。
テンキーとは
キーボードの右側に、電卓のような数字だけが書かれたキーがあります。
このキーのことを「テンキー」といいます。

数字を入力するときに使うと、とても便利なキーです。
テンキーの数字が打てない・入力できないときの対処法
テンキーの数字が入力できないときは、「NumLock」キーを押してください!


「NumLock」キーを1回押して、すぐに数字が入力できるか確認してみてください
「NumLock」キーとは

「NumLock」キーって何?
NumLockキーは「数字をロック・解除する」キーです。
数字のキーが常に使えるようにロックするキーでもあり、使えなくするように解除するキーでもあります。
自分でも気が付かないうちに、この「NumLock」キーを押してしまうと、突然テンキーの数字が打てないといった現象が起こります。
おわりに
テンキーの数字が打てない・入力できないときの対処法をお伝えしてきました。
テンキーの数字が打てなくなってしまったときは、真っ先に「NumLock」キーを押してみましょう!
「数字をロック・解除する」キーであることを知っていれば、突然のトラブルにも対応できて、イライラも解消できるはずです。


おまけ:初心者向きのあったら便利な本を紹介

最後に、手元にあったら便利!困ったときに参考にしたい、1冊はあってもいい本を紹介します。
いずれも、目次から該当する困ったを探すことができる見やすさと、一般的に本当によくある困ったな内容が記載されていますよ。

初心者向きではありますが、中級者でも役に立つ情報もあります。
参考になればうれしいです。
パソコン操作でのよくある疑問やトラブルを解決する本を探しているなら、「わからない!をぜんぶ解決する本」がおすすめです。

上記で紹介した「パソコンとインターネットの「わからない!」をぜんぶ解決する本」のスマホ版な感じ。
スマホで困ったときに目次から解決策が探せます。

その他、Office操作を独学で覚えたい人におすすめの本なども紹介しています。
気になる方は併せてごらんください。
