【Excel】選択した文字(フォント)を変更する方法 一括で書体変更も!

エクセルで文字(フォント)を変更する方法を紹介します。
- 選択した文字(フォント)の書体を変更する方法
- シート全体の文字(フォント)を一括まとめて書体変更する方法
上記2つのやり方を解説していきます。

初心者向きの基本的な内容です。
目次
エクセルで選択した文字(フォント)の書体を変更する方法
まずは選択した文字(フォント)の書体を変更する方法を解説します。
次の手順で選択したフォントの書体を変更します。
①変更したい文字を選択します。

②「ホーム」→「フォント」→「HGPゴシックE」の順にクリックします。

③書体が変更になります。

ここでは「HGPゴシックE」にしていますが、フォントは何を選んでもOKです。
エクセルでシート全体の文字(フォント)を一括まとめて書体変更する方法
選択した文字ではなく、シート全体の書体を変更することも可能です。

次の手順でシート全体の書体を変更します。
①シートの左上部分をクリックします。

②シート全体が選択されます。

③シート全体が選択された状態で「フォント」をクリックし、お好きなフォントをクリックします。

④シート全体のフォントが変更になります。


どこでもいいのでクリックをすれば選択は解除されます。
おわりに
エクセルで文字(フォント)を変更する方法を解説してきました。
- 選択した文字(フォント)の書体を変更する方法
- シート全体の文字(フォント)を一括まとめて書体変更する方法
文字(フォント)の書体を変更するのも基本の一つです。
ぜひ参考にしてくださいね。
あわせて読みたい


【Excel】エクセルで文字(フォント)サイズを変更する3つの方法
エクセルで文字(フォント)サイズを変更する3つの方法を紹介します。 最も基本的な文字(フォント)サイズを変更する方法 クリックをしながら少しずつ文字(フォント…
あわせて読みたい


【Excel表作成手順 】エクセルで表を作るまでの順番 完成例を参考に解説
完成例を参考に、エクセルで表を作成するまでの手順を解説しています。初心者向けの内容です。 今回は、完成例を参考に表作成の手順を解説していきます。 本記事では、…
おまけ:エクセルの基本を覚えたい人におすすめの本

エクセルの基本操作を覚えたい人にはこちらの本がおすすめ!
「練習形式」がダウウンロードできる特典がついているので基本的な使い方がマスターできますよ。


その他にもシチュエーション別におすすめ本を紹介しています。
あわせて読みたい


【2023年更新】Word・Excelを独学で覚える!Windows11のわからないを解決する本14選
この記事はこんな人におすすめです 電源の入れ方やパソコン画面の名称など、本当に初歩のことから覚えたい。 金額が安くても使える本を探したい。 「ワード・エクセルが...
紹介している本
- Windows11 の基本がわかる本 4冊
- 費用を抑えてWord・Excelの基本が覚えられる本 5冊
- 仕事で必要なOffice操作が出来るようになる本 3冊
- パソコンやスマホの分からないを解決できる本 2冊

良かったら参考にしてみてくださいね。