【完全初心者向き】WordPressブログの簡単な始め方▶CHECK!

【Wordのスクショ機能】Googleマップなどネットの地図を文書に貼り付ける方法

  • URLをコピーしました!
おかっぱちゃん

インターネットの地図をWordに貼り付けることはできますか?

Googleマップなど、インターネットで表示した地図をワードに貼り付けたいときは、ワードのスクリーンショット機能を使うと簡単です。

ワードのスクリーンショット機能は、開いている地図をそのまま画像として挿入することができます。

案内文やポスター・チラシなど、地図を掲載したい文書のときに便利!

そこで今回は、ワードのスクリーンショットの機能を使ってGoogleマップなどネットの地図を文書に貼り付ける方法を紹介します。

目次

Googleマップなどネットの地図を文書に貼り付ける方法

Googleマップなど、インターネットの地図をワードに貼り付けるには、最初にインターネットで貼り付けたい地図を表示しておき、続いて【挿入】タブの【スクリーンショット】機能を使い文書に貼り付けます。

 

以下の手順でワード文書に地図を貼り付けます。

インターネット上で地図を表示しておきます。

ワードの地図を貼り付けたい場所をクリックします。

「挿入」タブ⇒「スクリーンショット」⇒「画面の領域」の順にクリックします。

地図が白く表示されます。

⑤ワードに貼り付けたい部分をドラッグで選択します。

⑥選択した部分がワードに貼り付きます。

地図がうまく貼り付かない!

例えば、

・現在利用しているOfficeのバージョンがWord2021

・地図を貼り付けたいバージョンがWord2010

などのような場合、挿入したい場所にうまく貼り付かないことがあります。

このようなときは、「レイアウトオプション」を開き

「前面」にするなど、「行内」以外をクリックして好きな位置に移動させましょう。

おわりに

ワードのスクリーンショットの機能を使ってGoogleマップなどネットの地図を文書に貼り付ける方法を紹介してきました。

学校に提出する地図など、仕事以外でも活躍することができる機能かと思います。

挿入した地図は、画像と同じであとからサイズや位置を変更することも可能です。

便利な機能なのでぜひ活用してみてくださいね!

PC操作やスマホの困ったにはこの本がおすすめです

最後に、手元にあったら便利!困ったときに参考にしたい、1冊はあってもいい本を紹介します。

いずれも、目次から該当する困ったを探すことができる見やすさと、一般的に本当によくある困ったな内容が記載されていますよ。

ちあき

初心者向きではありますが、中級者でも役に立つ情報もあります。
参考になればうれしいです。

パソコンとインターネットの「わからない!」をぜんぶ解決する本 Windows 11完全対応版

パソコン操作でのよくある疑問やトラブルを解決する本を探しているなら、「わからない!をぜんぶ解決する本」がおすすめです。

\楽天ス-パーSALE開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

スマホのわからない!ぜんぶ解決する本

上記で紹介した「パソコンとインターネットの「わからない!」をぜんぶ解決する本」のスマホ版な感じ。

スマホで困ったときに目次から解決策が探せます。

宝島社
¥1,320 (2023/04/19 14:59時点 | Amazon調べ)
\楽天ス-パーSALE開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

 

その他、Office操作を独学で覚えたい人におすすめの本なども紹介しています。

気になる方は併せてごらんください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次