


マウスポインターがどこにあるのか分からなくなるときが多い
このような人は、マウスポインターのサイズを大きくしたり、色を変更したりすると見つけやすくなります。
そこで今回は、Windows11でマウスポインターの色と大きさ(サイズ)を変更する方法を紹介します。
マウスポインターの色と大きさ(サイズ)は、設定の「マウスポインターとタッチ」から変更することができます。
以下の手順で「マウスポインターとタッチ」を開きます。
①「スタート」⇒「設定」をクリックします。
②「アクセシビリティ」⇒「マウスポインターとタッチ」をクリックします。
③「マウスポインターとタッチ」画面が開きます。
色と大きさ(サイズ)の変更は、「マウスポインター」より行います。
マウスポインターの色は、「マウスポインターのスタイル」で変更をします。
色の変更は、「白」「黒」「反転色」「カスタム」から選ぶことができます。
ここでは例として、「カスタム」で色をピンクに変更してみます。
①「マウスポインターのスタイル」をクリックします。
②「カスタム」をクリックします。
すると、「おすすめの色」が表示されます。
③おすすめの色から「ピンク」をクリックすると、マウスポインターの色がピンクに変更になります。
マウスポインターの大きさ(サイズ)は、「サイズ」で変更をします。
丸いポッチのスライダー部分を左右に動かすことで、マウスポインターの大きさ(サイズ)を変更することができます。
Windows11でマウスポインターの色と大きさ(サイズ)を変更する方法を紹介してきました。
マウスポインターを見失いがちな人にはおすすめの設定方法です。
お好みでカスタマイズをしてみてくださいね。