【Word】文字に影を付ける簡単な方法|色の変更も!

ワードの「文字の効果と体裁」を利用すると、入力した文字列に簡単に影を付けることができます。

文字を目立たせたいときに便利です!
そこで本記事ではワードで「文字に影を付ける簡単な方法」と「影の色の変更方法」を紹介します。
目次
ワードで文字に影を付ける簡単な方法
文字に影を付けると、文字が浮き出た感じになります。
以下の手順で文字に影を付けます。
①影を付けたい文字を選択します。

②「文字の効果と体裁」をクリックし、「影」にポイントをします。

③影を選択します。

④文字に影が付きます。

ワードで文字に影 色を変更するには
「影のオプション」から影の色を変更することができます。
①「文字の効果と体裁」→「影」→「影のオプション」の順にクリックします。

②「文字の効果と体裁」の作業ウインドウが表示されます。

③「標準スタイル」をクリックし影を付けます。

④「色」をクリックし、好きな色を選択します。

⑤影の色が変更になります。

おわりに
ワードで「文字に影を付ける簡単な方法」と「影の色の変更方法」を解説してきました。
「影のオプション」で影の「距離」や「角度」を変更すると、さらに印象の変わる文字に変更することができます。
いろいろとお試しください。
あわせて読みたい


【Word】当サイトの記事まとめ
当サイトで紹介している記事のまとめです。 参考になる記事を探したいときは目次から見に行ってみてください。 【Wordの基礎知識】 ワードの基礎知識を紹介している…
おまけ:ワードの基本を覚えたい人におすすめの本

基本をしっかりマスターするならこちらの本もおすすめです。

その他にもコスパがいいい本や、シチュエーション別におすすめ本を紹介しています。
あわせて読みたい


【2023年更新】Word・Excelを独学で覚える!Windows11のわからないを解決する本14選
この記事はこんな人におすすめです 電源の入れ方やパソコン画面の名称など、本当に初歩のことから覚えたい。 金額が安くても使える本を探したい。 「ワード・エクセルが...
紹介している本
- Windows11 の基本がわかる本 4冊
- 費用を抑えてWord・Excelの基本が覚えられる本 5冊
- 仕事で必要なOffice操作が出来るようになる本 3冊
- パソコンやスマホの分からないを解決できる本 2冊
良かったら参考にしてみてくださいね。