パソコンで【コピー&ペースト(コピペ)】簡単な3つのやり方を紹介

コピー&ペーストとは、コピーして貼り付ける操作のことです。

「コピペ」とも言われます。
「コピー&ペースト(コピペ)」は以下のような意味になります。
- 「コピー = 複写する」
- 「ペースト = 貼り付ける」
パソコンを操作する中で、コピー&ペーストの操作は欠かせません!
そこで今回は、パソコンで「コピー&ペースト(コピペ)」をする簡単な3つのやり方を紹介します。
パソコンで「コピー&ペースト(コピペ)」簡単な3つのやり方
パソコンで「コピー&ペースト(コピペ)」をする、次の簡単な3つの操作方法を紹介します。
- リボンの機能でコピー&ペースト(コピペ)する方法
- 右クリックでコピー&ペースト(コピペ)する方法
- ショートカットキーでコピー&ペースト(コピペ)する方法
ここでは3つの操作方法の共通の例として、下記文書ファイルの赤枠部分、○月○日を、実施日の右側にコピー&ペースト(コピペ)してみます。


①リボンの機能でコピー&ペースト(コピペ)する方法
今回はWord文書作成を想定して、リボンの機能を使ってコピー&ペースト(コピペ)をしていきます。
リボンの機能を使う方法は、操作の基本になります。


このリボンの中の、「コピー」「貼り付け」の機能を使います。


次の手順でコピー&ペースト(コピペ)を行います。
①コピーしたい部分を範囲選択します。


②「コピー」をクリックします。


③次に、貼り付けたい場所をクリックします。


④「貼り付け」をクリックします。


⑤実施日の右側に同じ日付が貼り付けられます。


②右クリックでコピー&ペースト(コピペ)する方法
先程の文書を使って、今度は右クリック操作でコピー&ペースト(コピペ)をしていきます。



リボンのどこにどの機能があるのか分からない場合には、右クリックでの操作がおすすめです。
次の手順でコピー&ペースト(コピペ)を行います。
①コピーしたい部分を範囲選択します。


②範囲選択をした部分にマウスでポイントし、右クリックをします。


③メニューが出るので、その中から「コピー」をクリックします。


④貼り付けたい場所の上で右クリックをし、開いたメニューの中から「貼り付け」をクリックします。


⑤実施日の右側に同じ日付が貼り付けられます。


右クリックでの「コピペ」は、文書作成以外でも使える場面がたくさんあります。
右クリックでの操作を覚えておくと、困ったときにはとても便利になります。
困った時の右クリックと覚えておきましょう!
③ショートカットキーでコピー&ペースト(コピペ)する方法
キーボードのショートカットキーを使って「コピペ」の操作をすることもできます。



マウスをあまり使わずに操作したい時にはとても便利です。
- 「Ctrl+C」=「コピー」
- 「Ctrl+V」=「貼り付け」
次の手順でコピー&ペースト(コピペ)を行います。
①コピーしたい部分を範囲選択します。


②キーボードのCtrlとCを同時に押します。


③次に、貼り付けたい場所をクリックします。


④キーボードのCtrlとVを同時に押します。


⑤実施日の右側に同じ日付が貼り付けられます。





「Ctrl+C」「Ctrl+V」を同時に押すがうまくできないんですが、タイミングはあるんですか?



押すタイミングは、先に「Ctrl」を押して押した指を放さずに、別の指で「C」または「V」を押すと、同時にうまく押すことができます。
まとめ
パソコンでコピー&ペースト(コピペ)をする簡単な3つのやり方を紹介してきました。
- まずは基本のリボンからの操作方法を。
- 右クリックの操作に慣れている人は右クリックで。
- 効率よくショートカットキーで。
どの方法でも結果は同じなので、自分のやりやすい方法でコピー&ペースト(コピペ)をしてくださいね。



