これからは間違いなくタイピングが必須な時代になります。
2021年春からは全国の小学校一人1台タブレット配布が予定されています。
地域によってはあまり力を入れていないところもあるようですが、プログラミング必須化も、いよいよ本格的に動き始めるのではないかと予想されます。
この機会にまずは『タイピング』からしっかり覚えることをおすすめします!
もちろん小学生だけでなく、中学生・高校生・大学生・社会人と、全ての年代にタイピングに興味を持っていただきたいと思っています。
そこで今回は、
- タイピングの必要性について
- 小学生から覚えるべきなのか
- 練習はいつから始めればいいのか
- タイピング練習方法
そして最後に『低価格なオンラインプログラミング学習サービスの紹介』などもお伝えしていきます。
小学生のプログラミングにタイピングは必要なの?
学校で学習するプログラミングは、本格的にコードを覚えるような学習ではありません。
なので、タイピングが必ずしも必要であるかといわれると、できなくても問題ないといえます。
というのも、学校やプログラミング教室などで初めてプログラミングを習う場合は、文字を使わず絵を描いて操作する「ビスケットプログラミング」や、ブロックを積み重ねるようにして操作する「scratchプログラミング」などを学習します。
プログラミング Scratch(スクラッチ)|自宅で簡単! 無料で使えるフリーソフト
これらのプログラミングを「ビジュアルプログラミング」といいます。
ビジュアルプログラミングで体表的なものでは、「マインクラフト」も有名ですよね。
また、「アワーオブコード」など、プログラミングの無料学習教材なんかもあります。
プログラミングの無料教材【アワーオブコード】ゲーム感覚で楽しく学習!
ビジュアルプログラミングのいいところは、本格的なコードを書くわけではなく、絵を見て直感的に使い方が理解できるため、試行錯誤しながらでも楽しく学習できるところです。
まさに子供達にはうってつけというわけです!
タイピングスキルは必要です!
確かに、子供のうちに学ぶプログラミングはコードを必要としない「ビジュアルプログラミング」なので、タイピングの重要性は感じないかもしれません。
ですが、タイピングは必要です!
近い将来でいうと、小学校高学年・中学高校生になると、WordやPowerPointで文書を作成することもあります。
大学生になれば当たり前に入力スキルが必要になります。
それどころか入試もCBT化になりますので、やはりタイピングは必須だといえます。
高校・大学入試がCBT化に| パソコンスキルが必要な時代へ突入
そして!
子供だけに限らず、多少なりともパソコンを扱う職業や、いつか本格的にコードを書くような仕事に就くかもしれない大人にとっても、タイピングスキルは非常に重要になります。
タイピング練習はいつから始めればいいの?
タイピング練習は小学校低学年くらいから始めることをおすすめします!
これはわたし自身がパソコン講師として子供たちのタイピング練習を見てきた感想なんですが、タイピング練習は小学校低学年くらいからなら可能になります。
※ただし、小さなお子さんはは性格や気性なども影響しますので低学年でも早い場合もありますし、逆に小学生以下でも始められる場合があります。
タイピングは指1本でキーボードを打つのではなく、最初はかなりキツイかもしれませんが、ゆっくりでも正しいポジションで覚えることが重要です。

子どもの場合は、いつか大人になってスラスラと自然にキーボード操作ができるように!
大人の場合は、もしも癖がついてしまっていても、我慢&我慢で正しいポジションを体に覚えさせることが大切です。
タイピングスキルが身につけば自信につながります!
将来の就職や、これから転職を考えている大人の方の強い味方になることでしょう。
タイピング練習方法
タイピングを練習する方法にはいくつかありますが、インターネット環境がある方なら、まずはタイピング練習が無料でできるサイトを利用することがおすすめです。


おわりに: 低価格なオンラインプログラミング学習サービスの紹介
- 「ビジュアルプログラミングじゃ物足りない!」
- 「せっかくなら本格的にプログラミングを学習してみたい!」
- 「就職・転職に向けてスキルを身につけたい!」
- 「いつか在宅で仕事ができるようになりたい!」
もしもこんな風にプログラミングに興味をもち、もう少ししっかり学習したいと思ったらオンライン学習サービスがおすすめ!
オンラインなら、学生さんにも忙しい大人の方でも自分のペースで好きな時間に学習することが可能です。
オンライン学習ならではの低価格も魅力の一つといえます!
マインクラフトが学びに変わる!?楽しく学ぶ!【D-SCHOOLオンライン】
小中学生におすすめ! マインクラフトで楽しくゲーム感覚でプログラミングを習得することができます
本格的なプログラミングが学べる!中、高校生向けオンラインプログラミングスクール【Code of genius】
中高生におすすめ! 実際のアプリやWEBサイトで使われている本格的なプログラミングを学ぶことができます
WEBアプリケーション開発を学べる完全オンラインスクール【RailsHack】
買い切りタイプなので圧倒的に低コストでプログラミング学習をすることができます! 小学生から大人まですべての世代におすすめです。講義が追加されても追加料金が発生しないのも魅力の一つです!
「速く作る」ことに特化したプログラミング学習サービス【Playground】
低コストで早く実践で使えるプログラミングを学びたい方におすすめ! iPhoneやiPadのアプリの開発方法や、 Webサイトやランディングページの作り方を学ぶことができます。7日間の完全返金保証制度があるのも魅力的です
無料でJavaの研修を受けることができるプログラミングスクール【0円スクール(ゼロスク)】
条件が合えば「入学金」「受講料」「教材費」など、全て無料で受講することができるプログラミングスクール! 体験入学も可能です
受講条件
スクールは全国に6校展開中 |
参考になれば幸いです!